8/8 初めて法要で絵解き

 一度、法事で絵解きをしてみたいものだと思っていました。
今日、初めて法事で、地獄絵解きに挑戦しました。

六道輪廻、迷いから迷いへと生まれ変わる。その循環から
抜け出すことができない。そういうものとして自己をとらえる
のは、広く深いいのちへのまなざしを持つことではないのか。

 我々の先祖のもっていた視点を地獄の絵によみとりたい。

地獄はあるかないか、ではなく。昔の人々はこの物語によって
驕りの心をはなれ、人として厳かに生きることを学んできた。
このことはたしかなことではないだろうか。
 現代人は、豊富な情報と豊かな物に囲まれて、傲慢にな
ってしまった。それでほんとうに清々しく生きる喜びを得たかと
問い返さねばならない。

<法要次第>

午前10:20 着
   10:30 当主 開始の言葉。 灯明に御火をあげる。
   10:35 住職より、法事の意義と次第を説明する。
   10:40 カダ、表白、大経、念仏、和讃。
   11:00 「熊野観心十界まんだら、老病死三天使 絵解き」
   11:15 休憩
   11:25 阿弥陀経三帰依文、正信偈同朋奉賛、回向。
   11:50 住職法話 [信心とは?先代への想い。故人への供養とは?」
   12:05 一同念仏を称えて法事を終了する。当主挨拶 謝辞。